2017.12.13 Wednesday
京都グルメレポート87「タイレストラン イーサン」ランチバイキング
同志社大学近くのこのお店。京都では珍しいタイ料理のバイキングがあるとの事、楽しみー!!オープン前には2組待たれていました。
外観
メニュー表1
1200円ですが、バイキング以外にもメインも付いてくるそうです。
メニュー表2
全体写ってないのですが、このタイ飯セットシリーズが16種類ほどあり、興味がそそられるメニューだらけでした。自分的には11番のカオムーゴップか10番のカオムーデーンが美味しそうだなーと思いました。これ見て分かったんですが、カオってタイ語でご飯の事っぽいですね。
鶏肉とピーナッツの炒め物
エビミソ風味焼飯
キャベツと豚ひき肉炒物
グリーンカレー
他にも色々なメニューがありました
その中でも蒸し鶏うましっ!!
またまたセンスのない盛り方ですが(笑)
1回目に選んだのはこれ!!
エビミソ炒飯・鶏肉とピーナッツの炒物・キャベツと豚ひき肉炒物・蒸鶏・ゆで卵などなど。ちなみにですが、メインはこの下のお皿なんですが、なんと卵とパクチーなどを使った激辛サラダでした(笑)パクチー得意ではないし、サラダ被りだし、何か出来立てほやほや系の肉類系のメインが来るのかなーと思ってただけに少し残念。がしかし、どれもこれも美味しい!!厨房には本場の方もたくさんおられました。*メインですが日によってはカオマンガイや肉系のメニューもあるとの事。今日はヘルシー日和でしたが。
エビミソ風味炒飯
名前の通り、エビミソの風味と旨みが凄い炒飯でした!!干し海老も入っていたり海老好きにはたまらない炒飯。日本には確実にない味ですが、日本人も大好きな味。
グリーンカレー
ゆで卵のスライスを頑張って載せてみたけど相変わらずキレイに盛れない(笑)インスタ映えとは逆のパターンですね。がしかし、このグリーンカレー最高に美味しかったんです。グリーンカレーって苦手だったんですが、一口食べて印象が180度変わりました。
青臭さがなくて鶏の旨み、辛さ、スパイスの香りがすごく良いバランス。お米もジャスミンライスのような感じだったかと思います。冷静に食べてたけど、家ならガツガツいってたと思うほど。お皿までなめてた可能性も(笑)嘘ですが。
スイーツコーナー
8種類くらいあったかと思います。ちなみにこの右にマンゴージュースなどもありそれも飲み放題でした。
これが又初めての味ばかりでしたが、どれもこれも美味しい
特にバナナ餅・かぼちゃ餅がお気に入り
タピオカ
締めはこれだ!!
グリーンカレー(笑)横の女子大生にあいつデザートいった後なのに、またカレー??食べ過ぎちゃう??て思われてそうなので←自意識過剰、誰もみてないっちゅーねん!!だとは思いますが(笑)上品にミニ丼風に。それにしてもやっぱりこれ美味しいー!!!
京都でタイ料理バイキングって珍しいしそういう意味でも重宝できるお店だと思います。メニューも日替わりなので毎日行っても飽きない仕様。バイキング以外のメニューも気になりすぎたので近い内に又来たいなーと思ってます。
タイレストラン イーサン
ジャンル:タイ料理
アクセス:地下鉄烏丸線今出川駅4番出口 徒歩1分
住所:〒602-0033 京都府京都市上京区今出川通烏丸西入今出川町325(地図)
周辺のお店のネット予約:
・つじやのコース一覧
・京都焼肉処 きはらのコース一覧
・鳥よしのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 京都御所・西陣×タイ料理
情報掲載日:2017年12月13日