2019.11.16 Saturday
京都オススメスポット18 京都市京セラ美術館とルタオのチーズケーキ
ここ何年も改装工事をされていた京都市美術館の工事がほぼ終わったらしく工事用の壁が撤去されて姿形が見えるようになったので写真を撮ってみた。ちなみにオープン?開館?は来年の3月で名称も京都市京セラ美術館と名前が変わったみたい(別館はもう開館しているそうです)
京都市京セラ美術館と平安神宮の鳥居
光でちょっと見にくいですね。左側がそうなんだけど地下の様なスペースが出来ていた。
ここはこれから日本は勿論、海外の方達も沢山訪れるスポットになるんだろうな。ちなみに大昔に授業で書いた絵が完全にまぐれで入選し、この辺りの美術館に展示された事があるんです(あくまで小学生レベル笑)でも今だに自分の絵と字の下手さは異常なレベルなので(笑)芸術的なセンスがあってそれでご飯を食べられている方はすごいなーと思います。
次の写真は半年ほど前に行った、パンチ力1000オーバーのレトロなお店の木村食堂さん
ここは逆に閉店らしい(悲)
一回しか行った事がないし特に思い入れもないんだけど、物事の終わりは何故かとても寂しく感じた。
ってチキン・ラブ何を詩人みたいに言うて浸ってるねん!いつもと違うぞバカヤローとは言わないで下さいね(笑)
この閉店されたお店も誰かにとっては忘れられないお店かもだし、もちろん経営されていた方にとっても宝物だったと思うのです。
勝手な自己満足かもしれませんが、こーして文章と映像で残しておくことで誰かの、懐かしいなーとか、ここ美味しかったなーとか思っていただける記憶の一部になれれば良いなーと思ったのです。
さー湿っぽい話はここまでにして、今回は隣の家の、弟みたいな後輩が旅行のお土産にこれを買ってきてくれたのです。
LeTAOー!
実は自分これ食べた事なかったんですー。
こんな美味しかったのかー!
甘味と酸味が程よくてほとんど一人で食べてしまいました。
さくら(15才)にもお裾分け
老犬だけどかなりのグルメ、美味しいものしか食べません(笑)
美術館とルタオの関連性は0ですが(笑)どっちもオススメっ。まーでもあえて言うなら
美術館と説きましてー、ルタオのチーズケーキと説きます。その心は・・・・・・・・全く思いつきません(笑)