2019.09.26 Thursday
京都グルメレポート363「餃子閣」2種の餃子セット
今日は朝イチ、家から直行で色々回る予定があったのですが、確かこの辺りに餃子の新しいお店があったのを半年くらい前に見かけていたのです。餃子なので勿論、話さないといけない営業的な所は先に済ませて準備も万端(笑)
外観
今回内観は撮影してないのですが、入り口入ってすぐ、けっこう広目のエントランス?のようなスペースがあり、そこを抜けた奥にテーブル席が5、6席ありました。
外のメニュー表にそそられます
なすの生姜ソースなんてのもいいですが、店名に餃子が入ってるので、さすがに今回は餃子やね。基本気まぐれの私ですが、今回は変化球チョイスはしません(笑)
事前情報ではご夫婦ともに中国の方で、餃子以外にも本格的な中華料理が食べれるらしい。
焼き餃子メニュー
水餃子メニュー
漫画の美味しんぼか何かで見たのですが、本場では焼きがあまりなく(詳しくは分かりません)水餃子がメインらしいです。なのでこのお店もやはり水餃子のラインナップが多いですね。
餃子セット(800円)
餃子は二人前で個数で言うと12個。餃子はニラとキャベツのハーフ&ハーフに出来るらしくそれでお願いしました。他にもキュウリの和え物・ピーナッツと中国野菜の合え物(これが不思議だけど美味しい)キクラゲたっぷりの玉子スープ付き(かなり薄味)ご飯もお代わり出切ると思います。
焼き目最高!!!
味はシャンツァイ?のような中国の香草のような味もします。日本で味わえる本場の餃子といった感じでしょうか←本場知りませんがー(笑)
タレは2種類
普通のも、黒酢の方も美味しかった。
冷菜
揚げ物
飲み物
お店はこんな住宅街にあるのです
六地蔵駅に近いとはいえ、住宅街の間の道をこそこそっといかないと発見出来ないので穴場感はけっこうあると思います。
てか全然関係ない話しになりますが、私、最近ある病に悩まされております。リアルに往復二時間&外回りの自転車の影響もあるであろう、あれなんです。汚い話しになりますがjiなんです。
一応柔らかくローマ字にしましたが、あっローマ痔にしました(笑)トイレが真っ赤に染まったあの日の夜は忘れません。でも顔面は真っ青!なのであまり食べに行けてないので、更新ゆっくりになるかもですが、すいません!それにしても病院いくか迷いますわ!お○○出すの恥ずかしー(笑)経験者の方教えてくだせー!
♿お店は広いのでスペース的にはいけるかと思います。後はお店の方に聞いてみて下さい(日本語は大体は理解されています)
餃子閣
ジャンル:餃子
アクセス:JR奈良線六地蔵(奈良線・京都市営)駅 徒歩3分
住所:〒611-0002 京都府宇治市木幡御園11-96(地図)
周辺のお店のネット予約:
・山科 居酒屋 ももじろう市場 JR山科駅前店のコース一覧
・伏見居酒屋 京町バルのコース一覧
・串酒場 カリブの宴のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 宇治×餃子
情報掲載日:2019年9月26日